同じヒートマップのURLを見ているのに、ログインユーザーによってユーザー・セッション・ビューの数値が異なるという状況があります。
例えば以下の2つの画像は対象の日付範囲・対象デバイス・対象ページのURLは同じものであり、フィルター条件は何も設定していませんが、ユーザー・セッション・ビューの数値が異なっています。
このような場合、USERDIVEにログインしているユーザーのタイムゾーン設定が異なっている可能性があります。
ユーザーのプロフィールページよりタイムゾーンの設定をご確認ください。
(GMT+09:00) Asia/Tokyoを選択した方とそれ以外を選択された方がヒートマップページを見比べて、画面上に表示される数値が異なっているとお問い合わせいただくケースがあります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。